受診のご案内
3つの受診方法
受診の方法は3通り
当クリニックでは、基本的に予約ではなく順番診察を中心に行っておりますが、受付方法は、3通りの方法があります。
1)オンライン診療(未来日の時間帯を指定した来院不要のスマホ・PCによる遠隔診療)
2)WEB受付(当日のみの順番診察)
3)直接来院による受付(ウォークインでも窓口で順番を取ることが可能です)
オンライン診療(来院不要の遠隔診療)
通院不要のオンライン診療は、遠方にお住まいの方用にセカンドオピニオンなどを目的で、整形外科・上肢の外科について専門的に相談できる「整形外科・手の外科専門外来」が利用可能です。遠方で来院が困難な方やCOVID-19感染症が心配で外出を控えたい方は、ぜひオンライン診療をご利用ください。
*オンライン診療ご利用の際に必要なもの
1. お名前
2. メールアドレス
3. 電話番号
4. 保険証
5. クレジットカード
6. 保険外負担についての同意書(通話料等)
オンライン診療について、詳しくは以下のリンクをご覧ください。
WEB受付(診察当日の順番取り)
インターネットから、来院前に順番待ちシステムがご利用できます
当クリニックでは、診察当日において、来院前に順番を取ることができます。直接クリニックまで順番をとりに来る必要はありません。
* なお、WEB受付をご利用されずに、直接来院された方も、順番待ちシステムがご利用でき個別に順番待ち番号が取得できます。(WEB受付の順番の一番最後にまわることはありませんので安心して来院ください)
LINEと連携すればもっと便利に
LINEと診察券を連携すれば、さらに便利に簡単に受付システムがご利用できます。
- LINEと連携することによって、スマホで 「WEB受付」(順番取り、予約)「予約リマインドや呼び出し通知」「非接触のあっという間受付」「診察状況確認」「クリニックからのお知らせ受け取り」などの機能がご利用できます。
- スマホが診察券になる「スマート診察券」がご利用できます。窓口でスマホをかざすだけで受付できます。
* LINEをお使いでない方は、メールアドレスでご利用できます。
LINEを利用したWEB受付のメリット
自宅に居ながらWEB受付
診察の進み具合がわかる
「予約のリマインド」や「順番の通知」がLINEで受け取れる
スマート診察券でピッと窓口受付
WEB問診でスムーズな診察
LINE登録は3ステップで簡単!
① 上のQRコードを
スマホで読み込み!
もしくは
ここをクリック!
スマホの写真アプリで上のQRコードを読み取るか、クリックして下さい
② 診察券番号と
生年月日で
ログイン!
一度入力すると次回から自動的にログイン
できます
③ 友だち追加
ボタンを押して終了
ご自身のLINEにログインして「許可する」をクリックして「友だち追加」
WEB受付をご利用の際の注意点
* 診察の前に問診が必要なことがあります。 (問診後に必要な検査を行い、診察を行いますが、検査にかかる時間によって、診察の順番が前後する場合があります。)
* 順番待ちの繰り下がり・取り消しについて
以下の場合には順番が繰り下がったり、受付を取り消すことがありますので、あらかじめご了承ください。
① 順番が過ぎても来院されていない場合
② 午前、午後の診療終了時間を超えても来院されない場合
③ 緊急性のある患者さんの診療が必要な場合
* 順番待ちの患者さん以外に、時間予約制の検査・治療の患者さんがおられます。順番待ちの患者さんの診察が遅れる場合もありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
* 午前中に午後の順番待ちはできません。
午前の診療終了とともに、順番待ちはリセットされます。午後来院希望の方は午後1時30分以降に受付をお願いします。
* リハビリの予約日に注射・診察をご希望の患者さんへ
リハビリ増大に伴う混雑緩和のため、
リハビリの予約日に注射・診察をご希望の患者さんは、順番受付をご利用いただきますようお願いします。
注射・診察は、リハビリの予約時間に関わらず、順番どおりに行いますので、リハビリ時間とその他の治療時間がずれる場合があります。あらかじめご了承ください。
(待ち時間を減らすために、リハビリと注射・診察を別々の日にちにすることをお勧めいたします。)
* 外来の混雑具合によって当日のWEB受付を一時停止する場合もございます。ご了承ください。その場合、直接来院による受付をお願いいたします。
直接来院による受付
ウォークイン(直接来院)の方も大丈夫
WEB受付をご利用されずに、直接来院された方も、順番待ちシステムがご利用でき個別に順番待ち番号が取得できます。WEB受付の順番の一番最後にまわることはありませんので安心して来院ください。(ただし、院内でお待ちの方の人数で変動いたします。)
診察の注意事項
* 待ち時間について
当クリニックの診察はエコーを用いることが多いため、診察に時間を要し、待ち時間でご迷惑をおかけすることがあります。あらかじめご了承下さい。
* 未来日の予約について
未来日の予約は、オンライン診療でのみご利用可能です。予約はインターネットからのみとなります。※お電話でのご予約はお取りいただけません。
* リハビリの予約について
PT(理学療法士)が行うリハビリテーション(運動器リハビリ)は予約制になります。予約はクリニックに来院時にお取りできます。初回の予約は診察後にお取りいたします。
物理療法については、受付順となっており、予約不要でご利用可能です。
*MRI・特殊検査・装具処方・一部の処置・手術の予約について
MRI・特殊検査(神経電気生理学的検査)・装具処方・一部の特殊処置(神経根ブロック、サイレントマニピュレーション・授動術など)手術については予約制となっております。診察時にお取りいたしますので、ご希望の方は受付時にご相談ください。
診察なしでMRI等の検査・処置・手術の予約はできません。来院しての診察後、もしくはオンライン診察後に、医師の判断で予約可能となります。
* 予約の変更・キャンセルについて
インターネットからとられたオンライン診療の予約は、インターネットから変更 、キャンセルをお願いします。
診察時やリハビリ時にとった予約(リハビリ(運動器リハビリ)・MRI等の検査・装具処方・一部の処置・手術)は、お電話で変更、キャンセルをお受けいたします。
* 混雑時のWEB受付について
混み具合によってWEB受付の当日臨時停止をさせていただくことがあります。その場合、直接来院による受付をお願いいたします。
* 問診票のご利用について
混雑回避、待ち時間短縮のため、問診票の事前記入も可能ですのでぜひダウンロードしてご利用ください。
土曜日の診療について
土曜日の診療は、非常勤医師による診療を行う場合があります。
あらかじめご了承ください。
お持ちいただくもの
当クリニックを『初めて受診される患者さん』、『久しぶりに来院される患者さん』は手続きが必要となりますので、必ず保険証をお持ちの上、ご来院ください。
健康保険証
健康保険が適用される治療を受ける方は、健康保険証を必ずお持ちください。
また、お持ちいただく際は、期限切れや記載内容の変更がないかどうか、ご確認をお願い致します。
お持ちでない場合、当日は自費になり、後日お持ち頂いた際に差額分をお返し致します。
健康保険証は、毎月初回来院時に確認させて頂きます。
マイナンバーカード(マイナ保険証)
オンライン資格確認を行っております。従来の健康保険証ではなく、マイナンバーカードで受付(マイナ受付)をしていただくことで、受診する患者さんの薬剤情報、特定・高齢者健診情報、その他必要な診療情報を取得することができるようになりました。(健康保険証では薬剤情報等は診療の際に取得することはできませんので、お薬手帳を必ず持参ください。)
なお、健康保険証でもこれまでどおり受診可能ですので、ご安心下さい。詳しくは厚生労働省のWebサイトをご覧ください。
資格確認は、厚生労働省の指示により、保険証の場合は月に1回、マイナンバーカードのオンライン資格確認時は毎回確認することが必要となります。
※オンライン資格確認にあたり、個人情報を『審査支払機関又は保険者への照会』目的で利用することとなります。
お薬手帳(お持ちの方)
当クリニックで薬を処方する際、薬の飲み合わせや体質に合うかどうかの参考にさせていただきますので必ずお持ちください。(マイナ受付をされた方で、薬剤情報の提供に同意された場合に限りお薬手帳は持参されなくても構いません)
紹介状・画像・レポート
他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は、受付でご提示ください。
公費受給者証
公費を利用して受診される方は、受給資格を証明する受給者証(老人医療受給者証、乳幼児医療者証など)を必ずお持ちの上、受付でご提示ください。
診察券は不要
当クリニックは、他クリニックに先駆けて、診察券なしシステムを導入しています。いろいろな病院やクリニックにかかりつけの方は診察券が増えてお困りと思います。当クリニックは診察券の代わりに、保険証もしくはマイナンバーカードを利用します。診察券忘れやカードが増える、予約の際に診察券番号が必要などといっためんどうはありませんので、安心してお越しください。
治療の質の担保と治療費について
保険診療と自費診療について
日本は、医療保険システムとして国民皆保険制度となっています。保険制度としては世界に類を見ないほどの優れたシステムですが、その反面、近年急速に進化する先進医療や高騰する医療機器・薬剤、高度な技術の習得にかかる費用をまかなえるほどの充実したシステムではなくなってきています。
すなわち、保険医療では提供できる治療の質・内容に制限が生じてきております。
現在、日本の治療では、保険治療範囲内で行う治療と、保険外治療である自費診療を選択できるようになっています。そして、これら保険診療と自費診療の大きな違いは、その治療の質と内容です。
当クリニックでは、一部の治療や手術が自費診療となっています。治療法選択をしていただく際に、それぞれ治療法のメリット・デメリットをきちんと説明し、患者さんご自身で、保険診療か自費診療かを選んでいただくこととしております。そして、選んでいただいた治療を、可能な限り全力を尽くして行うようにしています。
当クリニックでは、患者さまとの信頼関係が最も重要であると考えています。
お互いに信頼しあえなければ、保険診療も自費診療も提供させていただくことはできません。
ここは最も丁寧かつ重要視して行わなければならない医師としての義務であると考えています。
治療に際してご不明な点はお気軽にご相談ください。
診療時間
*受付時間
窓口受付時間は 午前08:45〜12:30、午後14:15〜18:00
WEB受付時間は 午前08:00〜12:00、午後13:30〜17:30