
2022年4月21日開院、香川県丸亀市の整形外科クリニックです。
低侵襲を特徴にした日帰り手術センター、
MRI、超高精細エコー、レントゲン、骨密度測定器、
明るく広大なリハビリ室を備えています。
上肢の外科、手の外科、スポーツ整形、
整形外科運動器エコー、
ハイドロリリース、各種神経ブロック、ペインクリニック
姿勢評価矯正、肩の拘縮に対するサイレントマニュピレーション、
スポーツリハビリテーション、ストレッチコンディショニング、
もやもや炎症血管治療、骨粗鬆症治療など、
さまざまな治療を専門的に行います。
低侵襲日帰り手術に対応し、手術室はクリニックでは珍しく2室備えています。
高精細エコーもしくは関節鏡を用いた「切らない」手術を中心に、
上肢下肢の低侵襲手術
(傷が小さく、出血・合併症・術後の痛みが少ない)を行います。
手術による患者さんの負担を
できるだけ抑えた治療法を提供いたします。
低侵襲手術、切らない手術の対象は、
ばね指・ドケルバン病・手根管症候群・肘部管症候群
ガングリオン・母指CM関節症・テニス肘
アキレス腱炎・足底腱膜炎・足関節靭帯損傷などになります。
その他の日帰り手術も可能な限り行っています。
手指・足指の骨折や靭帯損傷に対する手術、軟部腫瘍摘出、
手指やアキレス腱などの腱断裂に対する腱縫合術、
関節鏡下に行う手指・手関節の手術、
関節固定術・関節形成術などが対象になります。
くわしくは、ぜひホームページの「クリニックの特徴」をご覧ください。
当クリニックは、病気を「診る」だけでなく、患者さんの人生を「診る」ことを心がけています。患者さんに寄り添うていねいな説明・治療をおこないます。
低侵襲日帰り手術(当日から水が使える「切らない」日帰り手術(対象疾患は、ばね指・ドケルバン病・手根管症候群・肘部管症候群・ガングリオン・テニス肘・アキレス腱炎・足底腱膜炎など)に対応し、低侵襲を特徴にした専門的手術を提供します)、MRIを備え、高精細エコーを用いたハイドロリリース、針先まで描出しながらの各種注射、凍結肩などに対するサイレントマニュピレーション、手足の慢性疼痛に対する炎症血管(もやもや血管)治療、プロロテラピー、末梢神経の治療、早期復帰を目指したスポーツ整形、骨盤・肩甲骨の位置異常から来る筋肉のハリや凝りに着目した姿勢評価矯正、エコーガイド下最小侵襲治療、骨粗鬆症治療、エコーガイド下に行う安全な神経ブロック、ペインクリニック、オンライン診療などを提供いたします。
明るく和やかな雰囲気で、地域医療に貢献いたします。
受診のご案内
高精細エコーを用いたハイドロリリース、針先まで描出しながらの各種注射、低侵襲と特徴にした他ではあまり行われていないエコーガイド下上肢の手術、凍結肩などに対するサイレントマニュピレーション、手足の慢性疼痛に対する炎症血管(もやもや血管)治療、プロロテラピー、末梢神経の治療、骨盤・肩甲骨の位置異常から来る筋肉のハリや凝りに着目した姿勢評価矯正、当日から水が使える「切らない」ばね指・ドケルバン病・手根管症候群・肘部管症候群・ガングリオン・テニス肘・アキレス腱炎・足底腱膜炎などの日帰り手術、エコーガイド下に行う安全な神経ブロック、ペインクリニックなどを主体に診療をいたします。
オンライン診療について
通院不要のオンライン診療は、遠方にお住まいの方用にセカンドオピニオンなどを目的にした「手の外科相談外来」が利用可能です。遠方の方やCOVID-19感染症が心配で外出を控えたい方は、ぜひオンライン診療をご利用ください。
来院する前に行う診察当日のWeb受付について
当クリニックは、順番診察を主体で行っております。診察当日の受付は、来院する前に行える、オンラインからのWeb受付が利用可能です。
Web受付は
① 携帯電話・スマホ・タブレット・パソコンの全てから利用可能
② クリニックに来なくても、オンラインで順番取りができます
③ どなたでも簡単に(操作は1分以内)操作可能
④ 待ち時間中に外出可能、呼び出しを受けてからの来院も可能
⑤ 呼び出しが希望の方法(LINE、メール、電話)で受けられます
(電話での呼び出しは来院いただき、院内のiPadでご利用できます)
⑥ 待ち状況はスマホがあれば、いつでもどこでも確認可能
となります。
ぜひご利用ください。
未来日の診察のWeb予約について
当日以外の診察の予約は、すべてインターネットからお取りくださいますようお願い致します。お電話での予約は受け付けておりません。ご了承ください。
MRIや手術、特殊検査、骨粗鬆症の注射の治療、装具、リハビリの予約はクリニックでお取りいただけます。
* 再診の場合、時期の目安はお伝えいたしますが、患者さんご自身でお取りいただきますようお願いいたします。
* 予約がいっぱいの場合は、診察予約ボタンが押せない状況となります。当日の順番取りをご利用ください。
予約なしの順番診察も通常通り、受け付けております。直接クリニックにお越しください。
診察なしでリハビリの予約はできません。来院しての予約のみですので、クリニックにお越しください。
予約の変更・キャンセルについて
インターネットからの予約は、インターネットから変更 、キャンセルをお願いします。
診察時やリハビリ時にとった予約(MRIや手術、特殊検査、骨粗鬆症の注射の治療、装具、リハビリ)は、お電話で変更、キャンセルを行ってください。
スマホで診察「スマ診」〜これからは通院不要のオンライン診療〜
REMOTE CONSULTATION
通院不要のオンライン診療は、セカンドオピニオンなどを目的にした「手の外科相談外来」が利用可能です。
クリニックに行かなくてもいろんな相談もできます。
診療内容
SPECIALITY
整形外科は人間が動くために大切な関節、筋肉、靭帯、腱、神経、結合組織などの病気を診る専門科です。当クリニックでは、手外科専門医による専門外来、スポーツの障害やお怪我、またエコーを用いた筋肉、腱、神経の診察、ハイドロリリース 、手足の炎症血管(もやもや血管)治療、ばね指・ドケルバン病・手根管症候群・肘部管症候群・ガングリオン・テニス肘・アキレス腱炎・足底腱膜炎などに対する「切らない」低侵襲日帰り手術、姿勢の評価・改善、こどもの整形外科などを主体に整形外科一般の診療を行っております。お気軽に相談ください。
-
「切らない」日帰り手術
当院では、低侵襲手術室を2室設けております。他ではほとんど行われていない「切らない」手術、通常使われる4mmの太さではなく、注射針程度の太さ1.9mmの内視鏡とエコーを組み合わせたハイブリッド低侵襲手術なども独自の手法を行っています。 ばね指・ドケルバン病・手根管症候群・肘部管症候群・ガングリオン・テニス肘・アキレス腱炎・足底腱膜炎などが対象になります。
-
こどもの整形外科
当クリニックでは、小さいお子さんから大学生に至るまで、こどもの整形外科疾患(成長痛やスポーツ障害)について、レントゲン、エコー、MRI、運動器リハビリをもちいて専門的診療を行っています。 小さいことでも気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。
-
スポーツ整形
スポーツの怪我、障害には偶然はありません。わずかなコンディション不良から、小さい障害をおこし、大きな怪我へと繋がっていきます。当クリニックでは、香川唯一導入のストレッチ専用マシンを導入しています。整形外科専門医とスポーツに精通した理学療法士がタッグを組んで、スポーツ中の怪我、障害の要因を追求し、診断、治療へと繋げます。
-
ハイドロリリース
当クリニックではハイドロリリース注射(液体で神経や筋肉の癒着をとったり、組織を柔らかくする治療)を積極的かつ専門的に行います。スポーツ障害、慢性炎症、不良姿勢、骨格の変化などで、体はいろいろなところで癒着し、神経を圧迫したり牽引したりして痛みが出ています。手術以外の方法で、できるだけ、その病態を治すために、リハビリと組み合わせて、その効果を最大化し、持続させるようにしています。
-
もやもや炎症血管治療
手や足の慢性的な痛みを生じる疾患の多くは、炎症血管(もやもや血管)である、異常な毛細血管が生じていることがわかっています。この炎症血管は、痛み神経を巻き込んで難治性の痛みを生み出しています。炎症血管の中にお薬注射することで、炎症血管を減らし、痛みを取る治療法を行っています。重大な副作用もなく、比較的簡単に日帰りで行える治療法です。
-
一般整形外科
整形外科医は筋肉、関節、靭帯などの運動器をみる専門家です。運動器は消化器や臓器を除いた、四肢の筋肉、神経、靭帯、腱など多岐に渡ります。当クリニックでは整形外科専門医による専門的診療を行っています。さまざまな治療のオプションを提示させていただくことで、患者さん最良の治療を提供していきたいと思っています。どうぞお気軽にご相談ください。また、連携が必要な症例は連携先病院に紹介させていただきます。
-
上肢の外科
日本手外科学会認定手外科専門医による診察を行っています。手は人間が人間らしく生きるために発達してきた体の中でも、もっとも緻密な構造を持った部分のひとつです。バネ指をはじめとした腱鞘炎、手の痺れの治療や、関節の痛み、テニス肘などの腱の損傷、骨折や、靭帯の損傷、スポーツ障害などを治療しています。 日帰りの低侵襲(体の負担の少ない)上肢の手術(当日から水が使える切らないばね指手術、手根管症候群の手術、ドケルバン腱鞘炎、切らないガングリオン手術など)も行っています。
-
姿勢評価・改善
肩こり、腰痛は徐々に慢性化してなかなか治りにくくなっていきます。加齢によるコラーゲンの劣化が進めば、なおさら難しくなります。当クリニックでは、できるだけ早く、姿勢の変化を捉え、改善することが大切であると考え、肩こり、腰痛の早期介入を基本としています。高齢化社会で増えている脊椎の問題に早期から予防的に取り組むクリニックとしてみなさまに貢献していきたいと考えています。
-
運動器エコー
解像度0.1mmの超高精細エコーによる診察をしています。細かい損傷や断裂、骨折の発見が可能です。iSMIという微小血流評価技術を導入し、痛みを起こしている「もやもや炎症血管」 を見ることができます。痛みの原因を特定し、治療につなげています。また、診断のためだけではなく、治療面でも、ハイドロリリースやもやもや血管の治療、プロロテラピー、末梢神経リリース、神経ブロックなどの治療もエコーを用いて正確に行っています。さらに、バネ指、手根管症候群などでの手術の際でも利用し、手術の負担軽減に努めています。
アクセス
ACCESS

丸亀整形外科とだにクリニック
〒763-0082 香川県丸亀市土器町東3-612-1
☎︎ 0877-23-2300
Fax 0877-23-2301